HOME > Blog > アーカイブ > バレエのある人生: 2016年3月

Blog バレエのある人生: 2016年3月

塾と学校と習い事:やりくり上手?

今の子供は結構忙しいですね。

中学受験をするとなると、3年生ぐらいから準備が少しずつ始まるようです。
受験をしなくても、多くの子たちが学校の補習として週に2~3日塾に通うことも珍しくないですね。
バレエ以外にもいくつか習い事もしていて、同じくらい頑張っていたり。

とにかくみんな忙しい(笑)

「バレエが大好きで、絶対にやめたくないと言うんですが、曜日の都合がつかなくて、先生どうしたらいいでしょう?」

よくそういうご相談を受けます。
もちろん、レッスンの曜日は変えられないのですが、まずはお話をよく聞いて一緒に考えます。
細々でもいいので、ともあれ続けてほしいからです。継続は力なり、です。

そして、大切なことは、好きなバレエをするためには本人が時間と労力をやりくりしないといけない、という自覚を生徒本人に持ってもらうこと。
勉強も大事、バレエもほかのことも大事、というわけです。

稽古場に早めに来て、レッスンの前に宿題を済ませている姿をよく見ます。
「テストどうだった?」中学生にはよくそう声をかけます。

人生は一度きり、一日は24時間きり。
やりたいことがたくさんあって、時間が足りない!なんて素敵じゃないですか?

好きなことを仕事にさせていただいている私ですが、
ただ好きなだけじゃなくて、たくさんの勉強と努力をしてきたし、
今も、体も頭もめいっぱい使ってやっています。

それこそ毎日いろんなことをしながらここまでやってきました。

家ではお母さんですし、自分もバレエの稽古を週2回以上は受けています。
休みには家族と過ごし、旅行にも行きますし、息抜きも大切にしています。

バレエを教えるのにいつもより良い方法を考え、
自分にピンとくるワークショップや講習会には年に何度も足を運びます。

大好きで大切な全てのもののために、やりくりしているのです。

毎日楽しいですよ。
体は疲れたら寝れば大丈夫。
バタンキューすればいいのです。
でも心が疲れたら、なかなか簡単には回復しないですね。
私、疲れるの結構体だけ。心は大丈夫。それがコツかな。

子供のころから、「得意なこと」と「大好きなこと」は夢中でやるといいですね。

1

メインページ | アーカイブ | バレエのある人生: 2016年5月 »

このページのトップへ